青春ですなー♪
2016年 04月 24日
前日仕込み&リハーサルありで、
土日2日間で2時間半の公演を3回・・・
さすが高校生!!元気です!!(笑)
もう3年生なので、この定演が最後の定演となりました。
座奏演奏はもちろんですが、企画ステージやマーチングまでするのです。
朝練、昼練、夜練とトリプル練習に(親子とも)ヘトヘトになりながらも、
最後までよく頑張ったなぁと思います。
高校に入ってから、打楽器担当でハープにも挑戦しておりました。
背が低く(=腕も短い・苦笑)、
一番遠い弦まで届くんかいなと心配もしました(笑)
本人いわく、(一応)届くらしいです♪
この定演で引退し、
受験勉強に切り替える友人たちもいるのでちょっと寂しくなるなぁといいつつも、
ムスメは夏のコンクールまでは続けるみたいなので、
ちょっと嬉しい母であります(笑)
今しかできないことを全力で頑張ってほしいな~
* * *
子どもたち3人がお世話になった方へのプレゼントとして、
しかくい巾着を作りました♪

アトリエでたくさんの絵を描いたり、工作したり。
おやつ食べたり、ケーキ作ったり(笑)
←おやつの絵が描けたら食べていいとか、
イラストで描いたケーキを実際にトッピングして作るとか
なにげに美術と連動してるのです^^
毎年、油絵も描かせてもらってました。
時間なんて関係なく、
自分がいいと思うまで時間をかけて
作品を作っていく。
色や光へのこだわりが
だんだんと作品で表現できるようになってくる。
高学年になるにつれて、びっくりするくらい上手になるのです。
教えてくださる先生も
個性をうまく褒めて伸ばしてくださって
3人とも大好きなアトリエ教室でした。
ブログランキングに参加してます♪
下のふたばをクリックしてね♪
ありがとうございます

にほんブログ村