-
[ 2018-04 -04 00:21 ]
-
[ 2018-01 -26 23:24 ]
-
[ 2018-01 -23 14:18 ]
-
[ 2018-01 -18 16:14 ]
-
[ 2018-01 -16 22:46 ]
-
[ 2018-01 -14 22:48 ]
-
[ 2018-01 -04 22:23 ]
-
[ 2017-12 -30 16:21 ]
-
[ 2017-12 -28 22:19 ]
-
[ 2017-12 -26 13:18 ]
-
[ 2017-12 -19 23:28 ]
-
[ 2017-12 -06 20:50 ]
-
[ 2017-11 -30 22:01 ]
-
[ 2017-11 -26 21:50 ]
-
[ 2017-11 -16 19:51 ]
-
[ 2017-11 -13 23:58 ]
-
[ 2017-11 -09 16:31 ]
-
[ 2017-10 -19 16:17 ]
-
[ 2017-09 -22 23:32 ]
-
[ 2017-09 -06 14:09 ]
-
[ 2017-08 -23 21:30 ]
-
[ 2017-08 -14 22:46 ]
-
[ 2017-08 -13 22:47 ]
-
[ 2017-08 -13 20:51 ]
-
[ 2017-07 -18 23:00 ]
-
[ 2017-07 -06 21:52 ]
-
[ 2017-06 -29 15:10 ]
-
[ 2017-06 -22 16:58 ]
-
[ 2017-05 -25 16:01 ]
-
[ 2017-05 -02 23:11 ]
-
[ 2017-04 -13 23:39 ]
-
[ 2017-04 -11 21:08 ]
-
[ 2017-04 -11 10:48 ]
-
[ 2017-04 -09 23:54 ]
-
[ 2017-04 -01 22:48 ]
-
[ 2017-03 -31 21:21 ]
-
[ 2017-03 -29 22:57 ]
-
[ 2017-03 -22 23:13 ]
-
[ 2017-02 -09 21:46 ]
-
[ 2017-01 -26 23:03 ]
-
[ 2017-01 -26 21:32 ]
-
[ 2017-01 -14 21:59 ]
-
[ 2017-01 -04 17:04 ]
-
[ 2017-01 -03 23:54 ]
-
[ 2017-01 -01 21:15 ]
-
[ 2016-12 -30 20:13 ]
-
[ 2016-12 -27 21:28 ]
-
[ 2016-12 -25 23:33 ]
-
[ 2016-12 -19 22:54 ]
-
[ 2016-12 -02 21:26 ]
-
[ 2016-11 -24 23:13 ]
-
[ 2016-11 -17 19:35 ]
-
[ 2016-11 -01 23:24 ]
-
[ 2016-10 -20 22:12 ]
-
[ 2016-10 -12 21:19 ]
-
[ 2016-09 -24 23:47 ]
-
[ 2016-09 -19 21:57 ]
-
[ 2016-09 -08 22:08 ]
-
[ 2016-08 -03 22:54 ]
-
[ 2016-07 -29 08:58 ]
-
[ 2016-07 -19 23:08 ]
-
[ 2016-07 -05 23:39 ]
-
[ 2016-06 -30 20:53 ]
-
[ 2016-06 -27 16:46 ]
-
[ 2016-06 -15 12:22 ]
-
[ 2016-06 -14 16:42 ]
-
[ 2016-06 -13 23:57 ]
-
[ 2016-06 -11 22:03 ]
-
[ 2016-06 -06 22:13 ]
-
[ 2016-05 -25 22:46 ]
-
[ 2016-05 -23 13:39 ]
-
[ 2016-05 -14 23:55 ]
-
[ 2016-05 -03 21:00 ]
-
[ 2016-04 -24 23:02 ]
-
[ 2016-04 -23 13:21 ]
-
[ 2016-03 -31 23:51 ]
-
[ 2016-03 -28 22:49 ]
-
[ 2016-03 -21 23:27 ]
-
[ 2016-03 -18 22:49 ]
-
[ 2016-03 -15 23:26 ]
-
[ 2016-03 -12 23:31 ]
-
[ 2016-02 -24 23:50 ]
-
[ 2016-02 -18 13:49 ]
-
[ 2016-01 -26 16:05 ]
-
[ 2016-01 -24 11:58 ]
-
[ 2016-01 -21 22:48 ]
-
[ 2016-01 -08 22:50 ]
-
[ 2016-01 -04 22:00 ]
-
[ 2016-01 -01 21:37 ]
-
[ 2015-12 -30 23:43 ]
-
[ 2015-12 -21 23:55 ]
-
[ 2015-12 -19 23:05 ]
-
[ 2015-12 -16 13:06 ]
-
[ 2015-12 -10 00:10 ]
-
[ 2015-12 -07 23:08 ]
-
[ 2015-12 -03 15:24 ]
-
[ 2015-11 -13 00:03 ]
-
[ 2015-11 -12 22:11 ]
-
[ 2015-11 -09 22:38 ]
-
[ 2015-11 -05 22:13 ]
-
[ 2015-11 -03 13:00 ]
-
[ 2015-10 -23 23:18 ]
-
[ 2015-10 -22 17:57 ]
-
[ 2015-10 -18 22:33 ]
-
[ 2015-09 -01 23:55 ]
-
[ 2015-08 -26 20:27 ]
-
[ 2015-08 -15 22:31 ]
-
[ 2015-06 -17 08:33 ]
-
[ 2015-06 -15 23:42 ]
-
[ 2015-05 -17 23:55 ]
-
[ 2015-05 -10 23:42 ]
-
[ 2015-05 -09 15:00 ]
-
[ 2015-03 -19 22:44 ]
-
[ 2015-03 -17 22:10 ]
-
[ 2015-03 -11 22:47 ]
-
[ 2015-03 -08 23:22 ]
-
[ 2015-02 -24 21:16 ]
-
[ 2015-02 -12 21:58 ]
-
[ 2015-02 -10 20:09 ]
-
[ 2015-02 -02 22:55 ]
-
[ 2015-01 -27 22:36 ]
-
[ 2015-01 -26 22:55 ]
-
[ 2015-01 -22 21:03 ]
-
[ 2015-01 -07 22:16 ]
-
[ 2015-01 -06 22:52 ]
-
[ 2015-01 -05 22:34 ]
-
[ 2015-01 -03 22:58 ]
-
[ 2014-12 -30 23:39 ]
-
[ 2014-12 -17 22:51 ]
-
[ 2014-12 -01 23:21 ]
-
[ 2014-11 -28 23:07 ]
-
[ 2014-11 -27 23:38 ]
-
[ 2014-11 -22 20:58 ]
-
[ 2014-11 -17 22:24 ]
-
[ 2014-11 -13 22:53 ]
-
[ 2014-11 -07 23:47 ]
-
[ 2014-10 -18 10:55 ]
-
[ 2014-10 -13 22:24 ]
-
[ 2014-10 -03 23:12 ]
-
[ 2014-09 -30 21:31 ]
-
[ 2014-09 -27 11:23 ]
-
[ 2014-08 -23 23:36 ]
-
[ 2014-08 -20 22:32 ]
-
[ 2014-08 -15 23:49 ]
-
[ 2014-08 -14 22:13 ]
-
[ 2014-08 -13 19:19 ]
-
[ 2014-07 -31 23:45 ]
-
[ 2014-07 -17 17:08 ]
-
[ 2014-07 -05 17:28 ]
-
[ 2014-07 -01 23:06 ]
-
[ 2014-06 -27 23:34 ]
-
[ 2014-06 -19 23:24 ]
-
[ 2014-05 -22 23:57 ]
-
[ 2014-05 -05 22:58 ]
-
[ 2014-04 -25 23:52 ]
-
[ 2014-04 -21 23:52 ]
-
[ 2014-04 -03 22:53 ]
-
[ 2014-03 -14 23:29 ]
-
[ 2014-03 -13 23:35 ]
-
[ 2014-03 -04 23:12 ]
-
[ 2014-03 -03 23:37 ]
-
[ 2014-02 -20 23:22 ]
-
[ 2014-02 -18 23:25 ]
-
[ 2014-02 -13 23:03 ]
-
[ 2014-01 -30 23:42 ]
-
[ 2014-01 -28 23:36 ]
-
[ 2014-01 -26 21:26 ]
-
[ 2014-01 -16 23:09 ]
-
[ 2014-01 -11 23:21 ]
-
[ 2014-01 -07 01:01 ]
-
[ 2014-01 -06 23:11 ]
-
[ 2014-01 -03 22:05 ]
-
[ 2013-12 -30 22:22 ]
-
[ 2013-12 -19 23:54 ]
-
[ 2013-12 -16 23:14 ]
-
[ 2013-11 -28 23:29 ]
-
[ 2013-11 -27 22:38 ]
-
[ 2013-11 -23 23:59 ]
-
[ 2013-11 -19 22:41 ]
-
[ 2013-11 -14 23:47 ]
-
[ 2013-11 -11 23:51 ]
-
[ 2013-10 -30 23:28 ]
-
[ 2013-10 -24 22:47 ]
-
[ 2013-09 -30 23:04 ]
-
[ 2013-09 -25 23:33 ]
-
[ 2013-09 -15 23:13 ]
-
[ 2013-08 -22 23:59 ]
-
[ 2013-08 -21 23:18 ]
-
[ 2013-08 -17 21:11 ]
-
[ 2013-08 -16 22:27 ]
-
[ 2013-08 -15 23:18 ]
-
[ 2013-07 -25 23:44 ]
-
[ 2013-07 -20 23:20 ]
-
[ 2013-07 -16 23:55 ]
-
[ 2013-07 -15 23:14 ]
-
[ 2013-07 -14 22:10 ]
-
[ 2013-07 -14 11:39 ]
-
[ 2013-06 -27 23:02 ]
-
[ 2013-05 -23 23:52 ]
-
[ 2013-05 -18 23:56 ]
-
[ 2013-05 -05 22:16 ]
-
[ 2013-05 -04 22:32 ]
-
[ 2013-04 -05 21:45 ]
-
[ 2013-03 -20 22:03 ]
-
[ 2013-02 -27 23:10 ]
-
[ 2013-02 -17 22:17 ]
-
[ 2013-01 -31 23:56 ]
-
[ 2013-01 -27 22:38 ]
-
[ 2013-01 -19 23:20 ]
-
[ 2013-01 -17 23:47 ]
-
[ 2013-01 -05 22:51 ]
-
[ 2013-01 -04 23:30 ]
-
[ 2012-12 -30 23:20 ]
-
[ 2012-12 -25 23:40 ]
-
[ 2012-11 -29 22:24 ]
-
[ 2012-11 -25 22:58 ]
-
[ 2012-11 -23 23:50 ]
-
[ 2012-11 -17 23:30 ]
-
[ 2012-11 -15 23:01 ]
-
[ 2012-11 -14 23:05 ]
-
[ 2012-11 -09 23:28 ]
-
[ 2012-11 -08 22:50 ]
-
[ 2012-10 -21 23:10 ]
-
[ 2012-10 -14 22:34 ]
-
[ 2012-10 -06 23:33 ]
-
[ 2012-10 -05 22:27 ]
-
[ 2012-09 -30 21:46 ]
-
[ 2012-09 -23 22:35 ]
-
[ 2012-09 -08 22:43 ]
-
[ 2012-09 -01 22:18 ]
-
[ 2012-08 -16 22:19 ]
-
[ 2012-08 -13 23:55 ]
-
[ 2012-08 -04 22:37 ]
-
[ 2012-07 -04 23:26 ]
-
[ 2012-07 -02 23:01 ]
-
[ 2012-06 -21 23:08 ]
-
[ 2012-06 -12 21:30 ]
-
[ 2012-05 -24 23:31 ]
-
[ 2012-05 -21 23:27 ]
-
[ 2012-05 -20 15:49 ]
-
[ 2012-05 -09 22:53 ]
-
[ 2012-05 -08 23:23 ]
-
[ 2012-04 -27 23:44 ]
-
[ 2012-04 -02 23:28 ]
-
[ 2012-03 -20 23:24 ]
-
[ 2012-03 -14 22:40 ]
-
[ 2012-03 -12 22:35 ]
-
[ 2012-03 -10 22:31 ]
-
[ 2012-03 -03 22:32 ]
-
[ 2012-02 -28 22:50 ]
-
[ 2012-02 -23 23:10 ]
-
[ 2012-02 -22 22:22 ]
-
[ 2012-02 -19 23:51 ]
-
[ 2012-02 -10 23:31 ]
-
[ 2012-01 -26 22:44 ]
-
[ 2012-01 -22 13:57 ]
-
[ 2012-01 -04 21:29 ]
-
[ 2011-12 -30 21:56 ]
-
[ 2011-12 -21 22:31 ]
-
[ 2011-12 -12 23:16 ]
-
[ 2011-12 -07 23:35 ]
-
[ 2011-11 -18 23:39 ]
-
[ 2011-11 -16 23:09 ]
-
[ 2011-10 -19 22:59 ]
-
[ 2011-10 -17 22:35 ]
-
[ 2011-09 -29 23:29 ]
-
[ 2011-09 -27 22:31 ]
-
[ 2011-09 -21 22:32 ]
-
[ 2011-08 -31 21:03 ]
-
[ 2011-08 -16 14:06 ]
-
[ 2011-08 -12 15:07 ]
-
[ 2011-08 -11 13:23 ]
-
[ 2011-07 -25 22:50 ]
-
[ 2011-07 -12 23:11 ]
-
[ 2011-07 -11 22:41 ]
-
[ 2011-06 -27 23:14 ]
-
[ 2011-06 -20 23:07 ]
-
[ 2011-06 -14 22:42 ]
-
[ 2011-06 -09 22:27 ]
-
[ 2011-05 -24 23:21 ]
-
[ 2011-05 -10 22:45 ]
-
[ 2011-04 -07 22:38 ]
-
[ 2011-04 -06 22:40 ]
-
[ 2011-04 -05 21:53 ]
-
[ 2011-03 -14 23:15 ]
-
[ 2011-03 -04 22:48 ]
-
[ 2011-02 -21 22:23 ]
-
[ 2011-02 -02 22:31 ]
-
[ 2011-01 -26 22:15 ]
-
[ 2011-01 -04 22:50 ]
-
[ 2010-12 -30 22:44 ]
-
[ 2010-12 -20 22:25 ]
-
[ 2010-11 -01 22:04 ]
-
[ 2010-09 -22 23:04 ]
-
[ 2010-09 -06 22:32 ]
-
[ 2010-08 -13 23:26 ]
-
[ 2010-08 -09 22:58 ]
-
[ 2010-08 -05 22:14 ]
-
[ 2010-06 -30 23:19 ]
-
[ 2010-06 -17 22:06 ]
-
[ 2010-06 -07 22:59 ]
-
[ 2010-05 -03 23:36 ]
-
[ 2010-04 -09 22:55 ]
-
[ 2010-03 -31 21:00 ]
-
[ 2010-03 -16 22:12 ]
-
[ 2010-03 -12 22:32 ]
-
[ 2010-02 -26 23:12 ]
-
[ 2010-02 -17 22:02 ]
-
[ 2010-02 -16 23:14 ]
-
[ 2010-01 -26 23:42 ]
-
[ 2010-01 -25 23:49 ]
-
[ 2010-01 -08 23:52 ]
-
[ 2010-01 -07 21:34 ]
-
[ 2010-01 -06 22:27 ]
-
[ 2010-01 -05 22:01 ]
-
[ 2010-01 -04 23:11 ]
-
[ 2009-12 -28 23:03 ]
-
[ 2009-12 -25 23:12 ]
-
[ 2009-12 -24 22:49 ]
-
[ 2009-12 -10 22:53 ]
-
[ 2009-11 -26 22:50 ]
-
[ 2009-11 -24 22:31 ]
-
[ 2009-11 -16 23:13 ]
-
[ 2009-10 -30 23:06 ]
-
[ 2009-10 -16 23:16 ]
-
[ 2009-09 -16 22:58 ]
-
[ 2009-08 -31 23:43 ]
-
[ 2009-07 -08 21:54 ]
-
[ 2009-06 -29 22:49 ]
-
[ 2009-06 -26 23:42 ]
-
[ 2009-06 -10 23:12 ]
-
[ 2009-06 -01 22:31 ]
-
[ 2009-05 -22 22:35 ]
-
[ 2009-05 -18 23:00 ]
-
[ 2009-04 -29 22:43 ]
-
[ 2009-04 -20 22:06 ]
-
[ 2009-03 -30 23:11 ]
-
[ 2009-02 -27 22:18 ]
-
[ 2009-02 -17 22:44 ]
-
[ 2009-02 -13 22:43 ]
日曜日は、ご近所の「私のしごと館」に遊びに行ってきました♪
前回は、ズーラシアンブラスが来る!というので、見に行った以来です。
その間に、しごと館の3月末閉館も決まり(><)、
行くなら今しかないっ!ということで、
V倶楽部という家族会員になってきました。
(半年2000円で、家族全員の入館料が無料!)

今回のメインは、影絵です。
ワークショップで、動く影絵を作って、
午後からは、かかし座の影絵を見るというコース。

その間にも、リカちゃん人形を作ったり、
展示物を見てたりと一日居てても
けっこう面白いです。
わたしは、陶板と皮でネックレスを作ってきました。
なくなるのは、残念だけど、
やたらとコンパニオンさんがいてるので、
人件費がかかってるよな~って、
気になります(^^;)。
子どもたちにとっては、しごと体験というよりも、
あれこれと作ったりできるのが、楽しいみたい。
次の日曜日も「しごと館」です。
次回は、木工にチャレンジです。
できるんかいな?(苦笑)
前回は、ズーラシアンブラスが来る!というので、見に行った以来です。
その間に、しごと館の3月末閉館も決まり(><)、
行くなら今しかないっ!ということで、
V倶楽部という家族会員になってきました。
(半年2000円で、家族全員の入館料が無料!)

今回のメインは、影絵です。
ワークショップで、動く影絵を作って、
午後からは、かかし座の影絵を見るというコース。

その間にも、リカちゃん人形を作ったり、
展示物を見てたりと一日居てても
けっこう面白いです。
わたしは、陶板と皮でネックレスを作ってきました。
なくなるのは、残念だけど、
やたらとコンパニオンさんがいてるので、
人件費がかかってるよな~って、
気になります(^^;)。
子どもたちにとっては、しごと体験というよりも、
あれこれと作ったりできるのが、楽しいみたい。
次の日曜日も「しごと館」です。
次回は、木工にチャレンジです。
できるんかいな?(苦笑)
■
[PR]
▲
by cabaco
| 2010-01-25 23:49
| 日々のできごと
|
Comments(0)
日曜日の夜と言えば、大河ドラマ♪
2年前の「篤姫」には、はまりました。
去年の「天地人」は、全く見なかったです(^^;)。
中学校レベルの歴史も怪しいくらいなんですが、
幕末だけは、別!
むっちゃ、好きなんです。
あの躍動感がたまらないっ!
歴史好きの旦那から勧められた歴史漫画「風雲児たち」(まだ、連載中^^;)で、
江戸時代からの基礎知識を得て、
そこから幕末に、はまってます。
で、やっと「竜馬伝第1回」を見ました。
竜馬好きには、たまらないね~(笑)。
33歳で暗殺されてる竜馬を
40歳の福山雅治が演じるのはどうかなぁと思ってたけど、
そんなんどうでもいいわ~ってぐらい、のめりこみました。
今年は、高知へ行きたくなるね♪
さて、また「竜馬がゆく」を再読しなくっちゃ♪♪

今日の紹介は、デジカメポーチです♪

明るいピンク&オレンジでまとめました。
キルト芯とワッフル生地で、中はふかふか。
いろいろと作りだしましたが、写真を撮るのを忘れてます(^^;)。
撮ったら、また紹介しますね。
2年前の「篤姫」には、はまりました。
去年の「天地人」は、全く見なかったです(^^;)。
中学校レベルの歴史も怪しいくらいなんですが、
幕末だけは、別!
むっちゃ、好きなんです。
あの躍動感がたまらないっ!
歴史好きの旦那から勧められた歴史漫画「風雲児たち」(まだ、連載中^^;)で、
江戸時代からの基礎知識を得て、
そこから幕末に、はまってます。
で、やっと「竜馬伝第1回」を見ました。
竜馬好きには、たまらないね~(笑)。
33歳で暗殺されてる竜馬を
40歳の福山雅治が演じるのはどうかなぁと思ってたけど、
そんなんどうでもいいわ~ってぐらい、のめりこみました。
今年は、高知へ行きたくなるね♪
さて、また「竜馬がゆく」を再読しなくっちゃ♪♪



今日の紹介は、デジカメポーチです♪

明るいピンク&オレンジでまとめました。
キルト芯とワッフル生地で、中はふかふか。
いろいろと作りだしましたが、写真を撮るのを忘れてます(^^;)。
撮ったら、また紹介しますね。
■
[PR]
▲
by cabaco
| 2010-01-08 23:52
| 日々のできごと
|
Comments(0)
盛りだくさんの冬休みもあっという間に終わりました。
今日から、小学校の3学期始業式。
昨日の晩から、朝登校したら掃除して、
2階の部屋を片付けて、さぁ縫うぞ!と頭の中で、
シュミレーション(笑)。
・・・なのに、
なかなか寝付けず、夜中に何回も目が覚めて、
おまけにお腹がグルグル(><)。
朝から、貧血状態で倒れそうでしたが、
とりあえず、小学生を送りだして、
その後は、爆睡。
ひたすら、爆睡。
長男は家に居たけど、同居のおばあちゃんに朝ご飯を食べさせてもらって、
いとこのお家へ連れて行ってもらいました。
小学生もお昼前には帰ってきたけど、
なんとか卵焼きを作って、昨日の残り物と合わせて、
自力でお昼ご飯にありつけたみたい(^^;)。
大きくなったもんだ、お姉ちゃんありがと。
結局、4時ごろまで爆睡し続け、なんとか復活!
晩ご飯を作ろうと思ったら、
なんと「お米」がない!!(><)
買いに行く気力もなく、
レンジでチンしたら食べられる非常食を発見!
なんとか、晩御飯にありつけました(苦笑)。
寝不足や疲れが溜まると、こうなるんです。
しかも、明日は一日フリーだ~!と内心喜んでいると
いつも、その日はぶっ倒れてます(><)。
何事にも、平常心が必要です。はぁ。
今日は、七草がゆの日。
胃も体にもいいものを食べて、健康にすごしましょう。
今日から、小学校の3学期始業式。
昨日の晩から、朝登校したら掃除して、
2階の部屋を片付けて、さぁ縫うぞ!と頭の中で、
シュミレーション(笑)。
・・・なのに、
なかなか寝付けず、夜中に何回も目が覚めて、
おまけにお腹がグルグル(><)。
朝から、貧血状態で倒れそうでしたが、
とりあえず、小学生を送りだして、
その後は、爆睡。
ひたすら、爆睡。
長男は家に居たけど、同居のおばあちゃんに朝ご飯を食べさせてもらって、
いとこのお家へ連れて行ってもらいました。
小学生もお昼前には帰ってきたけど、
なんとか卵焼きを作って、昨日の残り物と合わせて、
自力でお昼ご飯にありつけたみたい(^^;)。
大きくなったもんだ、お姉ちゃんありがと。
結局、4時ごろまで爆睡し続け、なんとか復活!
晩ご飯を作ろうと思ったら、
なんと「お米」がない!!(><)
買いに行く気力もなく、
レンジでチンしたら食べられる非常食を発見!
なんとか、晩御飯にありつけました(苦笑)。
寝不足や疲れが溜まると、こうなるんです。
しかも、明日は一日フリーだ~!と内心喜んでいると
いつも、その日はぶっ倒れてます(><)。
何事にも、平常心が必要です。はぁ。
今日は、七草がゆの日。
胃も体にもいいものを食べて、健康にすごしましょう。
■
[PR]
▲
by cabaco
| 2010-01-07 21:34
| 日々のできごと
|
Comments(0)
本日は、書き初めです。
週末に町内で「とんど祭り」があるので、
その前に、子ども会で書き初めをします。
書道の上達を願って、竹につけた半紙をとんとさんの火で燃やして、
灰が高くに飛んでいくと、字がうまくなるという言い伝えです。
40人近く集まって、書きました。
よく燃えるといいなぁ。
帰ってから、明日の3学期の準備。
今回もやはり、雑巾を縫うのを忘れてた(><)。
5年生の長女が家庭科でミシンを習ってきたので、
早速、雑巾を初縫い~。
むっちゃ、低速でゆっくりと。
学校のミシンは、糸きりがついてないらしい(^^;)。
縫い終わりの返し縫いもしっかりとしてました。
なんでも、やればできるやん。
これからは、毎回縫ってもらおうという母でした!

デジカメポーチです♪

YUWAの柔らかいリネンなので、てざわりもいいですよ~。
あんまり作らない水色ですが(^^;)、
まだお家に居てます。
週末に町内で「とんど祭り」があるので、
その前に、子ども会で書き初めをします。
書道の上達を願って、竹につけた半紙をとんとさんの火で燃やして、
灰が高くに飛んでいくと、字がうまくなるという言い伝えです。
40人近く集まって、書きました。
よく燃えるといいなぁ。
帰ってから、明日の3学期の準備。
今回もやはり、雑巾を縫うのを忘れてた(><)。
5年生の長女が家庭科でミシンを習ってきたので、
早速、雑巾を初縫い~。
むっちゃ、低速でゆっくりと。
学校のミシンは、糸きりがついてないらしい(^^;)。
縫い終わりの返し縫いもしっかりとしてました。
なんでも、やればできるやん。
これからは、毎回縫ってもらおうという母でした!



デジカメポーチです♪

YUWAの柔らかいリネンなので、てざわりもいいですよ~。
あんまり作らない水色ですが(^^;)、
まだお家に居てます。
■
[PR]
▲
by cabaco
| 2010-01-06 22:27
| 日々のできごと
|
Comments(0)
朝から、初泳ぎに行ってきました(><)。
子どもが通っているスイミングスクールのイベントです。
幼稚園児は、保護者付きで参加ということで、
「なんで、正月早々からプールやねん。」と思いつつも、
正月太り解消のためにも、頑張ってきました(笑)。
・・・・といっても、泳げないので(^^;)。
ひたすら、歩いてましたけど(苦笑)
案外、気持ちよくて、気分すっきりでした。
子どもたちは、泳いだ後に、「たこせん」を食べて、
お楽しみのくじ引きをしておしまい。
また、来年もいいかも~。

今日は、オーダーいただいている幼稚園グッズの布地を買ってきました。
車が好きな男の子用ということで、

チェック地で切り替えを入れながら作っていこうと思います。
Kさん、見てくれているかなぁ。
出来上がったら、またここで紹介しま~す。
幼稚園の入園グッズや小学校の入学グッズのオーダーは、
こちらからどうぞ。
巾着は、ひとつ 材料費+300円ぐらいからです。
お気軽にどうぞ~。
子どもが通っているスイミングスクールのイベントです。
幼稚園児は、保護者付きで参加ということで、
「なんで、正月早々からプールやねん。」と思いつつも、
正月太り解消のためにも、頑張ってきました(笑)。
・・・・といっても、泳げないので(^^;)。
ひたすら、歩いてましたけど(苦笑)
案外、気持ちよくて、気分すっきりでした。
子どもたちは、泳いだ後に、「たこせん」を食べて、
お楽しみのくじ引きをしておしまい。
また、来年もいいかも~。



今日は、オーダーいただいている幼稚園グッズの布地を買ってきました。
車が好きな男の子用ということで、

チェック地で切り替えを入れながら作っていこうと思います。
Kさん、見てくれているかなぁ。
出来上がったら、またここで紹介しま~す。
幼稚園の入園グッズや小学校の入学グッズのオーダーは、
こちらからどうぞ。
巾着は、ひとつ 材料費+300円ぐらいからです。
お気軽にどうぞ~。
■
[PR]
▲
by cabaco
| 2010-01-05 22:01
| 日々のできごと
|
Comments(0)
あけまして おめでとう ございます♪

パッチワークをしてた時に作った玄関飾りです(^^;)。
今年も、手作りをボチボチ。
ママブラスもボチボチ。
好きなことを思う存分させてもらって、
感謝しております。
年末&年始は、布の片づけだけをしただけで、
ミシンもすっかりとしまわれてしまってます。
そろそろ、エンジンをかけないと・・・・・
ブルン、ブルルル・・・・プスッ(><)。
もうちょっと、充電しようかなぁ・・(^^;)。





昨晩は、大学時代のウィンドアンサンブル同期の新年会でした。
10年振りぐらいに企画してくれたT君。ありがとう♪
みんな見た目は変わらないけど、
出会ってから、20年経ってるのよね~(^^;)
会ったとたん、大学時代に戻って、
あっという間に6時間もしゃべってました。
たまに、同窓会もいいもんね♪
いろんなパワーをもらって帰ってきた感じです。
やっぱり、今年も手作りに頑張りま~す!!

パッチワークをしてた時に作った玄関飾りです(^^;)。
今年も、手作りをボチボチ。
ママブラスもボチボチ。
好きなことを思う存分させてもらって、
感謝しております。
年末&年始は、布の片づけだけをしただけで、
ミシンもすっかりとしまわれてしまってます。
そろそろ、エンジンをかけないと・・・・・
ブルン、ブルルル・・・・プスッ(><)。
もうちょっと、充電しようかなぁ・・(^^;)。





昨晩は、大学時代のウィンドアンサンブル同期の新年会でした。
10年振りぐらいに企画してくれたT君。ありがとう♪
みんな見た目は変わらないけど、
出会ってから、20年経ってるのよね~(^^;)
会ったとたん、大学時代に戻って、
あっという間に6時間もしゃべってました。
たまに、同窓会もいいもんね♪
いろんなパワーをもらって帰ってきた感じです。
やっぱり、今年も手作りに頑張りま~す!!
■
[PR]
▲
by cabaco
| 2010-01-04 23:11
| 日々のできごと
|
Comments(0)
2009年も残すところ、あと3日。
今年は、わたしの人生においても、
新しいことがいっぱいで、
充実しまくりの1年でした。
布作家FUTABAとして作品を作ったり、
このブログを始めたり。
ママさんブラスnaraでも、コンサートしたり、
CD共演の企画も通ったり!。
サックスアンサンブルも始動したり。
・・・・・ほんとにいっぱい!
子どもたちもだんだん大きくなってきて、
小さい頃みたいに手はかからなくなり、
やっと持てた”自分の時間”。
どんなことも、初めは不安があったけど、
やっていくうちに、だんだんコツがわかり、
好きになって、楽しくなって。
これからも大切に”自分の時間”を使って、
いろんなことにチャレンジしていきたいです。
また、来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください・・・・
cabaco
今年は、わたしの人生においても、
新しいことがいっぱいで、
充実しまくりの1年でした。
布作家FUTABAとして作品を作ったり、
このブログを始めたり。
ママさんブラスnaraでも、コンサートしたり、
CD共演の企画も通ったり!。
サックスアンサンブルも始動したり。
・・・・・ほんとにいっぱい!
子どもたちもだんだん大きくなってきて、
小さい頃みたいに手はかからなくなり、
やっと持てた”自分の時間”。
どんなことも、初めは不安があったけど、
やっていくうちに、だんだんコツがわかり、
好きになって、楽しくなって。
これからも大切に”自分の時間”を使って、
いろんなことにチャレンジしていきたいです。
また、来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください・・・・
cabaco
■
[PR]
▲
by cabaco
| 2009-12-28 23:03
| 日々のできごと
|
Comments(4)
先月作った大人服。
近くのサンカクヤさんがセールだったので、
リネン&コットンを買ってきて(^^;)、
チュニックワンピを作りました。

参考にしたのは、

たぶん、この表紙のワンピです。
あっ、袖を7分ぐらいに勝手に伸ばしてます。
丈も自分の背丈に合わせて、だいぶ短めです(><)。
スカラップ生地で、アンダースカートも作りたいけど、
なかなか奈良では手に入らず、
ネットでは、実物見れなくて、怖くて買えず・・・・。
シンプルなデザインに、レースとしずく型のボタンをつけました。

やる気になれば、大きな服も縫えますが、
型紙も大きくて、なかなか作れません。
やっぱり、布こもの好きやわ~(^^;)。
近くのサンカクヤさんがセールだったので、
リネン&コットンを買ってきて(^^;)、
チュニックワンピを作りました。

参考にしたのは、

たぶん、この表紙のワンピです。
あっ、袖を7分ぐらいに勝手に伸ばしてます。
丈も自分の背丈に合わせて、だいぶ短めです(><)。
スカラップ生地で、アンダースカートも作りたいけど、
なかなか奈良では手に入らず、
ネットでは、実物見れなくて、怖くて買えず・・・・。
シンプルなデザインに、レースとしずく型のボタンをつけました。

やる気になれば、大きな服も縫えますが、
型紙も大きくて、なかなか作れません。
やっぱり、布こもの好きやわ~(^^;)。
■
[PR]
▲
by cabaco
| 2009-12-25 23:12
| 日々のできごと
|
Comments(0)
今日は、朝からうれしいニュースです♪
ABCラジオの「おはようパーソナリティ 道上洋三です!」の
「こどものうた」のコーナーで
次女が書いた詩を読んでいただきました♪
この前の国語の宿題で書いた詩だったのですが、
次女らしい詩だったので、
番組にFAXしたら、なんと採用!
昨日のうちに、「明日の番組で使いますので~」と丁寧な電話がありました。
ということで、7時50分には、
みなさん、ラジオの前に集合!(苦笑)。
パパは、カセットテープに録音するし、
おばあちゃんは、次女にラジオを持たせて、
その姿を携帯の動画で撮影するし(笑)。
なんだか、朝から盛り上がってた我が家です。
クリスマスイヴに素敵なプレゼントでした♪
あっ、サンタさん、仕事しないと(^^;;)。
ABCラジオの「おはようパーソナリティ 道上洋三です!」の
「こどものうた」のコーナーで
次女が書いた詩を読んでいただきました♪
この前の国語の宿題で書いた詩だったのですが、
次女らしい詩だったので、
番組にFAXしたら、なんと採用!
昨日のうちに、「明日の番組で使いますので~」と丁寧な電話がありました。
ということで、7時50分には、
みなさん、ラジオの前に集合!(苦笑)。
パパは、カセットテープに録音するし、
おばあちゃんは、次女にラジオを持たせて、
その姿を携帯の動画で撮影するし(笑)。
なんだか、朝から盛り上がってた我が家です。
クリスマスイヴに素敵なプレゼントでした♪
あっ、サンタさん、仕事しないと(^^;;)。
■
[PR]
▲
by cabaco
| 2009-12-24 22:49
| 日々のできごと
|
Comments(0)
もうすぐ、平城遷都1300年祭が始まります。
なのに、認知度が低い・・・・と夕刊のトップ記事が出てました(><)。
地元の子どもたちに、覚えてもらおうということからなのか、
夏休みには、「お手伝いがんばり表」をもらって、
(いらんて、幼稚園からのもあるのに・・・)
秋には、「せんとくん」のぬりえをして、お友だちの絵も書いてくださいと
応募用紙が幼稚園から配られて、
提出したら、近くの奈良ファミリーに展示されてました。
夏休みの分は、頑張ったからということで、
表彰状とシール(もちろん、せんとくん)をいただき、
ぬりえの返却とともに、
せんとくんの鉛筆3本をいただきました。
だんだん、せんとくんグッズが増えそうな予感(^^;)。
だけど、よく考えたら、これって税金から使ってるのよね~(><)。
もう少し、上手に使ってくださ~~い。
平城宮跡には何もないけど、
1300年前に大きな都があったんだな~と感じるだけでも
奈良に来る価値があります。
よかったら、遷都1300年祭に来てくださいね。
我が家は、もちろん、チャリで行きますよ~!

近所の布屋さんがセールだったので、
オーダーのレッスンバッグ用の布地をゲットしてきました。
むらさき系で作りますよ~。
前回行ったときは、売り切れてて(><)、
ネットで探しても、売り切れてた布地も復活してました。わ~い。
これで、また冬のミニグラニーが作れま~す。

写真では、むらさき色ってきれいに映らないですね(T_T)。
下の水色は、フランネル地に雪の結晶がプリントされてます♪
なのに、認知度が低い・・・・と夕刊のトップ記事が出てました(><)。
地元の子どもたちに、覚えてもらおうということからなのか、
夏休みには、「お手伝いがんばり表」をもらって、
(いらんて、幼稚園からのもあるのに・・・)
秋には、「せんとくん」のぬりえをして、お友だちの絵も書いてくださいと
応募用紙が幼稚園から配られて、
提出したら、近くの奈良ファミリーに展示されてました。
夏休みの分は、頑張ったからということで、
表彰状とシール(もちろん、せんとくん)をいただき、
ぬりえの返却とともに、
せんとくんの鉛筆3本をいただきました。
だんだん、せんとくんグッズが増えそうな予感(^^;)。
だけど、よく考えたら、これって税金から使ってるのよね~(><)。
もう少し、上手に使ってくださ~~い。
平城宮跡には何もないけど、
1300年前に大きな都があったんだな~と感じるだけでも
奈良に来る価値があります。
よかったら、遷都1300年祭に来てくださいね。
我が家は、もちろん、チャリで行きますよ~!



近所の布屋さんがセールだったので、
オーダーのレッスンバッグ用の布地をゲットしてきました。
むらさき系で作りますよ~。
前回行ったときは、売り切れてて(><)、
ネットで探しても、売り切れてた布地も復活してました。わ~い。
これで、また冬のミニグラニーが作れま~す。

写真では、むらさき色ってきれいに映らないですね(T_T)。
下の水色は、フランネル地に雪の結晶がプリントされてます♪
■
[PR]
▲
by cabaco
| 2009-12-10 22:53
| 日々のできごと
|
Comments(4)